sonicstepsのブログ

トットちゃんが妬ましい。エジソンを目指すとかあり得ない。 一部の成功者らの美談はさておき、多くの当事者にとって、発達障害はやっぱりつらい。 おまけに憎い。何よりそいつはかけがえのない人生を奪った元凶なのだ。 だけど……それでも僕らは生きてゆく、終わることのない絶望の毎日を。

僕は50過をぎても発達障害をやってる冴えない中年男です。エジソンやジョブスがどうかは知りませんが、僕自身にはさしたる個性も才能もなく、人生の敗残者として悶々とした日々を送っています。このブログで取り上げる発達障害者とは、一部メディアが持ち上げるような「障害を素晴らしい個性へと開花させた成功者」のことではありません。僕と同じく底辺を這いずる圧倒的多数の当事者たちに捧げるものです。

ADHDとして生きるということ③・思春期

f:id:sonicsteps:20200906185453j:plain

あまたの例外はあるものの、発達障害のある人たちの中には、極端に異性にモテないケースがあるように思う。

 

理由はいくつも考えられる。まず、発達障害の多くはいわゆるオタクだ。趣味はたいていマニアックだから、話題を共有できる相手は限られている。だから、まれに似たようなマニアの異性に出会うと目の色を変える訳だが、現実は厳しい。アスペルガーであれば他者の気持ちを読み取るのが難しいし、ADHDは平気で恋人の誕生日を忘れてしまう。おまけに会話は直球ストレートが多いから、恋愛の必須である心の駆け引きが難しい……とは、ネットでよくみられる専門家たちの指摘だ。

 

それにもうひとつ。人によっては、発達障害の特性が身だしなみに現れることもある。こういうタイプの場合、服装は流行にはほど遠いし、女性だったら髪が手入れ不足だったり、男性なら不精髭を伸ばしていたり、といった具合だ。そんなことを書くと「偏見だ!」と言われそうだが、全身に不潔感の漂う発達障害者というのは、当事者会の場でときおり見かけることがある。

 

他ならぬ僕自身が、子どもの頃からそうだった。

 

すでに書いたが、少年時代に整理整頓の苦手だった僕は、給食のパンの食べ残しを机の中に忘れ、カビが生えても放っておいた。こんなことを繰り返していたのだから、当然女子からは嫌われる。

 

おまけに僕は身の廻りのことをこなすのが苦手だった。小学校の高学年になっても歯を磨かず、爪も切らず、入浴時の洗髪もほとんどしない。その髪は翌朝もほったらかしで、乱れ放題のまま登校する。ハンカチを持参することもほとんどなく、ずぶ濡れの手をシャツの裾で拭いて済ませてしまう。服装も極端にだらしなく、いつも襟や袖口が汚れていた。

 

不潔感に加えて、喋り方も気味悪がられた。それもまたADHDの典型的な特性のひとつなのだが、とにかく早口で落ち着きがない。あるとき自分の声を録音で聴いて、あまりの異常さに「ぞっとした」ほどだ。(実は、これは大人になってもどうしても克服できない欠点のひとつで、いまだに方々から「直せ」と責められている)

 

それからもうひとつ。これは発達障害とは関係ないが。僕の両足は「内翻足」といって、内側を向いて曲がっている。だから歩き方や走り方がおかしく、いつもみんなからバカにれた。すでに書いたような運動音痴に加えて、この足も僕をスポーツ嫌いにする要因だった。

 

生まれつきの奇形である「内翻足」のことを、両親が熟知していたことは間違いない。なぜなら、僕の父方の祖母も同じ足だったからだ。ところが、なぜか両親は教師に「うちの子の足がおかしいのは生まれつきだから」と説明してくれなかった。理由はいまでも謎なのだが、両親は深刻な問題が子どもに起こると、すぐに現実から目を逸らそうとする傾向がある。息子が肉体的な欠陥を抱えていることなど、恐ろしくて直視できなかったのかもしれない。

 

幼いころ、僕は「病院でこの足を治せないのか」と親に相談したことがある。昭和40年代の医療事情もあったのかもしれないが、とにかく「普通に生活することはできるのだから必要ない」と一蹴された。こうして重大な肉体的欠陥の事実を封印された僕は、この足であらゆるスポーツをやらされた。運動会のリレーでみんなの足を引っ張る僕に対して、教師とクラスメートは一丸で「ちゃんと走れ」と罵倒する。なかには、ご親切に「こう走るんだよ」とお手本をみせてくる輩も出てくる始末だ。とにかく僕の走り方がおかしいのは「きちんと走ろうとする努力をしない」からであり、そういう僕を「正す」と称して、あらゆるイジメが正当化された。「内翻足」のことを教師に打ち明けたこともあったが、まったく相手にされなかった。

 

屈辱の毎日を過ごすうちに、僕はいろいろな人から「目つきが気持ち悪い」と言われるようになった。いまから思えば、すでに精神を病んでいたのだろう。そして、このマイナスオーラに満ちた目つきこそが、女子から嫌われる致命傷になったのだと思う。不潔でだらしのないこと、スポーツが出来ないこと、喋り方が不気味なことに加えて、まるで犯罪者のように荒んだ僕の気配を、早熟な彼女らは本能で感じ取っていたに違いない。

 

あるときは僕のことを警戒して避け、あるときは露骨に侮辱してくる女子らに対して、よせばいいのに、僕は容姿をからかったり、卑猥な言葉を連発しながら追いかけたりと、精神的な暴力を行使して反撃した。これが決定打となり、僕の周囲に寄りつく女子は皆無となる。クラスの女子は、席替えで僕の隣にくることを恐れた。フォークダンスで手をつなぐのも嫌がった。すべては自業自得なのかもしれないが、思春期を迎えた少年にとって、これはきつい。

 

いつしか僕は、自分が女性に興味をもつことすら「許されない」と考えるようになった。同年代の少年たちはアイドルに目覚め、好きな女の子のポスターを部屋に貼ったりしていたが、自分は頑なに「誰かのファン」であることを避けた。たまにテレビを観て「かわいいな」と思うタレントがいても、それを周囲に察知されることがたまらなく嫌だった。人間として、男性として最悪の劣勢因子にまみれた僕にとって、そんな感情を抱くこと自体が許されないことに思えた。

 

六年生になっても女子に興味を示さない僕を懸念して、母親がまたしても余計な介入を画策する。こともあろうに、クラスで一番かわいくて勉強もできる女の子を、僕の家へ招待しようと提案したのだ。

 

彼女も僕を蛇蝎のごとく嫌っている。母も女であれば、自分の息子が異性を惹きつけるタイプかどうかくらいは判断できるはずなのに、これ以上残酷なおせっかいがあるだろうか。とうとう僕は心が折れた。長時間怒鳴りあった挙句、何とか母の無謀な発案は頓挫させることができたが、心の傷は癒えなかった。この頃から、僕と両親との関係は転落の一途を辿り、衝突が絶え間なく繰り返されるようになってゆく。

 

続く

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

 

外部リンク 

 

心理オフィスK

人間関係・心の病・トラウマを解決するカウンセリング

 https://s-office-k.com/?amp=1